賀茂真淵が眠る品川区は和歌と深い関わりがあります。区の歴史資源を活用し、新たな魅力を国内外に発信するために和歌をテーマにしたイベント「わかまつり」を企画しました。和歌を様々な切り口の楽しみ方を、各界のエキスパートがお届けする本邦初・和歌の祭典です。
■8月28日(土)
11時~12時半:和歌の披講
13時~15時:和歌とお茶会
16時~17時半:和歌とかるた
■8月29日(日)
11時~12時半:和歌とかるた
13時~15時:和歌とお茶会
16時半~18時:和歌の披講
①和歌の披講②和歌とかるた:各回50名
※感染症対策として各回25名にする場合があります。
③和歌とお茶会:事前予約制で各回10名、1日3回
対象:品川区民をはじめご関心の皆様だれでも
お茶会のみ1名2,000円(税込)
①和歌の「披講」と平安時代装束のワークショップ
宮内庁式部職披講会、黒田装束店
②競技かるたのエキシビションマッチとトークイベント
「結びつくかるた会」会長 西崎良、シンガーソングライター せりかな、声優 木本景子、暁星中学高校競技かるた部顧問 田口貴志、漫画「ちはやふる」原作者兼「ちはやふる基金」理事 末次由紀(ビデオ参加)
③お茶会
遠州茶道宗家13代家元次女 小堀宗翔、オリンピアンサッカー元日本代表石川直宏選手他、虎屋